ただいま個人情報漏洩中!
- 学校での個人情報漏洩とPTA -
神宮寺ぴこ 著
■目次
はじめに
第1部 学校での個人情報保護について
第1章 結論
1-1 前提と向き不向き
1-2 個人情報漏洩対策方法
1-2-1 やること
1-2-2 時期
1-2-3 表明の内容
1-3 個人情報のコントロールと、個人情報保護の基本的な情報
1-4 結論の結論
第2章 個人情報保護法と個人情報保護条例
2-1 個人情報保護法
2-2 個人情報保護条例
2-3 公立学校の位置づけ
2-4 PTAをはじめとする任意団体は法令対象外
第3章 筆者からのメッセージ
3-1 学校関係者の方へ
3-2 PTA関係者の方へ
第4章 自治体と教育委員会、学校、国の関係性
4-1 全体的な関係
4-2 従来の教育委員会の構成
4-3 ラスボスは教育長
4-4 新しい教育委員会の構成
4-5 文部科学省の影響力はどこまでか
第5章 法令遵守できない最大の理由「PTA」
5-1 学校とPTAの癒着
5-2 PTAは学校とは独立した単なる任意団体の一つ
5-3 社会教育と学校教育
5-4 PTAが学校内で活動できる理由
5-5 学校教育の範囲とは
5-6 学校がPTAと癒着する理由
5-7 類似の事例
第6章 誤認錯誤を誘う様々な罠
6-1 文書の宛先と差出人
6-2 文書配布方法
6-3 文書の内容
6-4 フェアにいきましょう
第2部 ルポルタージュ - 筆者の現場より
第7章 はじまり
7-1 2014年の注目すべき個人情報漏洩事件
7-2 東京都狛江市立小学校での個人情報漏洩事件
7-3 ベネッセ社の個人情報漏洩事件
7-4 大分県教職員組合が主催する懇談会に関する個人情報漏洩事件
7-5 筆者のアクション
第8章 自治体とのメールのやりとり
8-1 最初の問い合わせと回答(2014年7月)
8-2 2回目の問い合わせと回答(2014年8月)
8-3 3回目の問い合わせと回答(2014年9月)
8-4 4回目の問い合わせと回答(2014年9月)
8-5 5回目の問い合わせ(2014年10月)
第9章 入学前検診での学校からの配布物
9-1 配布物
9-2 6回目の問い合わせと回答(2014年10月)
第10章 総務担当課とのやりとり
10-1 学校での個人情報保護について
10-2 どうやって入学予定対象者に連絡をしているのか
10-3 学校は独自に個人情報を収集している
第11章 教育委員会とのやりとり1
11-1 2014年11月 教育委員会会議室にて
11-2 音声記録資料の別途提供について
第12章 学校とのやりとり
12-1 2014年11月 校長室にて
12-2 学校徴収金について
12-3 PTA会費の抱き合わせ徴収
12-4 それは認識不足ですよ
第13章 校長先生との電話
13-1 2014年12月 校長先生との電話にて
13-2 後退
第14章 教育委員会とのやりとり2
14-1 2014年12月 教育委員会会議室にて
14-2 停滞
第15章 教育委員会とのやりとり3
15-1 2015年2月 教育委員会会議室にて
15-2 転換
第16章 PTA会長、校長先生とのやりとり
16-1 2015年2月 校長室にて
16-2 入学説明会での配布予定物について
16-3 モデル校
第17章 入学説明会
17-1 2015年2月 学校体育館にて
17-2 配布物
17-3 PTA会長挨拶
第18章 入学説明会が終わって
18-1 筆者からの手紙
18-2 その後
おわりに
0 件のコメント:
コメントを投稿